2015年10月28日水曜日

Let's ネガティブ☆ 〜後ろ向きで行こう〜 その1


  おしらせ

 もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、
 今回より当blog主の名前を『ポコ太』改め『ミツカワ』とさせていただきます

 当初は "あちらではミツカワ” "こちらではポコ太” と使い分けようとしていたんですが、
 このGoogleアカウント紐付け時代。
 一箇所名前を変更すると、意図しない部分まで
 自動的に変わっちゃうんですな。G+ とか youtube とか…。

 そんなこんなでカオス的状況が生まれつつあったので、
 もういっそのこと統一してしまおうというわけです。
 なんだか今更ではありますが、これからは ”ミツカワ” としてよろしくお願いいたします。

 もっとも名前が変わったからといって、
 背が5センチ伸びたとか、可愛い彼女ができたとか、
 血液がサラサラになった、とかは一切ありませんのでご安心ください。

 …一切ありませんので…

     …ありませんので…

                              …orz








さて!今回から始まる新シリーズ。Let's ネガティ…



…て、おい!
「Kiss Japan Dancing Dyna-Mix」
どこいったんだよ?!

申し訳ございません。
KDD最終編のエントリーは諸事情により11月末にさせていただきます

なお諸事情はあくまで諸事情ですので、決して
コマ送り再生のやり過ぎでドライブが壊れたから では…?
とか、そういう詮索はなさらないでください。

あくまで、やむを得ない諸事情であります。





で、今回はなにかというとですねぇ…まあ一言で言って
『TM NETWORK 版 どうしてこうなった?!』です。

このネタ、実はかなり前から温めていたんですよ。
ただ 内容的にどーなの、これ?と思って、
今の今まで放置してあったんですな。

今回ドライブが…いや、諸事情によって急遽別のネタが必要になったため、
ようやくお鉢が回ってきたというわけです。
しかも書き出したら止まらない(笑)

というわけで今回より "秋のネガティブ祭" と称し、
3週連続でネガティヴの波状攻撃をお送りします。
これが終わる頃にはドライブも直って…いや、なんでもないっす。


じゃあみんな!(後ろ向きに)行くぜ!!
Let's ネガティブ☆






----------------------------






ネガティブ☆その1
DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」


DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」のオリジナルである同タイトルビデオは
1986年12月に発売された。

これは同年8月によみうりランドで行われた野外ライブ
「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」に、
同年6月〜7月の全国ツアー「FANKS DYNA-MIX」の中野サンプラザ公演を織り込んだもの。

旧TM NETWORK時代のビデオとしては収録時間・内容ともに、
非常に満足のいく買い物であった。



























…はずなのだが…、だが、しかし!
このビデオ、ミツカワにとっては1回見たきり、
ほとんど見ないビデオになってしまった。


落とし穴は映像ではなく音。


とにかくスネアにかかったゲートリバーブが終始、
ドシャーン!バシャーン!とうるさい、うるさい。
これではTMならではの細かい音に耳がいかない。




別に自分はゲートリバーブが嫌いというわけではない。

ただ同じゲートリバーブでも
"良いゲートリバーブ" と "悪いゲートリバーブ" があると思っていて、
このビデオで聴けるスネアの音は、
正に典型的な ”悪い(品のない)ゲートリバーブ” だったのだ。


ということで独断による、良いゲートリバーブと悪いゲートリバーブの基準。

・良いゲートリバーブ → 迫力を出しつつも、音の芯が残っている。
・悪いゲートリバーブ → 芯が消えてしまい、音像がぼやけてしまっている。うるさいだけ。

音楽って100%主観なので、ここは『こういう好みの奴がいる』ということでご勘弁願いたい。




           で、





ここで声を大にして言いたいのは、
"実際のライブはこんな音ではなかった" ということ。


実際のライブではスタン!といった、ごくノーマルなスネア音で、
全体的な音の印象も、暮れてゆく夏の野外ステージにマッチした、
爽やかで少し気だるい感じの音だった。

このDVDで聴けるドシャーン!バシャーン!という非常に暑苦しい印象のスネア音は、
あくまで商品化の際 ”当時流行りの音” に加工されたもので、
実際のライブの音とは 全く別物にされてしまっている のだ!




ぐぬぬ…余計なことを…。

とはいえ、当時はこのもどかしさを人に伝える術がなく、
二重のもどかしさを抱えていた。






----------------------------






しかしこの、ひとりでは解けないもどかしいパズル。

2004年に発売された限定BOX
「WORLD HERITAGE DOUBLE-DECADE COMPLETE BOX」に封入された
DVD「"BEE" presents TM VISION」によって、
一気に分かりやすく伝えることが可能になったのだ!




このDVDの終わりのほうに入っている「Come On Let's Dance」のライブ映像を見てほしい。
























頭一発目から破壊的なスネアが鳴り響いている。これは先のDVDで聴ける音と同じだ。




ところが、その後に入っている「passenger」のライブ映像では
スネアの音が全く違う。




この「Come On Let's Dance」と「passenger」は、両方とも、
DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」の中盤に収録されている
「雨に誓って」などと同じ1986年7月の中野サンプラザ公演であり、
さらにこの2曲は、間に「Give You A Beat」を挟んで続けざまに演奏されたものなので、
こんな極端にドラムの音が変わるわけがない のだ。



























つまり
本来のライブは「passenger」で聴ける音
だったということ。

「Come On Let's Dance」の方は当時テレビでも流れたところをみると、
最初から、公に出すために外行きのお化粧をされていたのだろう。
で、その予定がない自宅待機の「passenger」はすっぴんのままだったということだ。



DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」の話に戻るが、
1986年8月・よみうりランドでの野外ライブで実際に聴けたのは、
この「passenger」のスネア音と同じであった。
”この音” と ”あの音” では楽曲全体の印象が、
かなり異なることが理解していただけたろうか?


この
”商品化されているのにあの時の音が聴けない”
という、なんとももどかしい状況。

本当に余計なことしてくれた、と小室哲哉を恨みかけたのだが、
『もう一度あの時の音が聴きたい』というライブを作ったのも小室哲哉なのであり、
怒りの持って行き場のない状況に追い込まれたミツカワなのであった。






----------------------------






なお冒頭で、当時としては非常に満足のいくパッケージだったと述べたが、
このときの見所としては他にも

 ・野外ステージならではの演出を含んだ10分近い演奏の「1974」
 ・カントリー&ウェスタン調にアレンジされたうえ、
  旧ライブバージョンのメロディーで演奏された「クロコダイル・ラップ」
  (その直前まで行われていた全国ツアーではレコードと同じメロディだったのに)
 ・旧TM NETWORKとしては最後の演奏となった「タイムマシン」

など沢山あり…

…突然、なんでこんな事を書き出したかというと
「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」って、
来年30周年なんだなぁって……

今のメディアなら収録時間の制限とか気にしなくていいからなあ…
30周年かぁ…30周年ですよね…



まあ、こうやって夢を見て毎年毎年 ズタボロに傷ついてきた んですけどね。




で、だ。

ミツカワのネガティブはこんなレベルではとどまらない!
実は もっと深刻な問題 があるのだ。






----------------------------






個人的にTMで1番好きなアルバムは「Childhood End」なのだが、
人にオススメを聞かれた場合は
まず「Self Control」か「humansystem」を勧める。

特に楽曲という点に絞ると、全アルバムの中でも「Self Control」は粒ぞろいだと思う。
実はほとんどの曲は自分の好みでは無いのだが、それでも客観的にみて名盤だと思う。





























が、しかし
このアルバム「Self Control」、ミツカワはほとんど聴かない。
いや、聴けないのだ


理由は先程と同じ。


DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」と製作時期が近いため、
当時流行りの音ということで、冒頭の「Maria Club」から
ドシャーン!バシャーン!の連続。

「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」に比べると随分マシではあるものの、
やはり 同じ傾向の音 にされている。

これでは音楽を楽しむという気分にはなれないのだ。
(ただ、こちらで書いたように「Maria Club」の変則的なスネアのパターンは、
 このインパクトのある音色まで含めて考えられたものだろうな、とは思う)




そうはいっても、一応DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」に比べ
「Self Control」はスタジオ作品なので、曲毎に細かく音が作りわけられている

比較的まともなのは「All-Right All-Night」と「Fool On The Planet」の2曲
それに対し酷いのはタイトル曲「Self Control」だ。

念のため書いておくが楽曲の優越の話ではなく、
あくまでスネアにかかったゲートリバーブの話である。




というわけで次作「humansystem」が出たときは、
1曲目「Children of the New Century」の
スネアが鳴り始めるまでの43秒間、ドキドキもん であった。

結果的にこの心配は稀有に終わったわけだが、実際この観点から聴くと、
アルバム「humansystem」のスネア音は迫力を出しつつも、
どれも芯があり音像がはっきりしていることが分かるだろう。




この ”悪いゲートリバーブ” というのは80年代を象徴する音 でもあるので、
批判し出すと際限なく広がってしまうのだが、
とにかく嫌いなものは嫌いなので仕方がない。

と、ここまで書いて思い出したが、
ミツカワがこの問題で悶え苦しんでいた数年後(1990年頃?)
坂本龍一がインタビューで
『最近の流りで、もう歌と(ゲートリバーブをかけた)スネアしか聴こえないようなのが
 あるじゃないですか。ポーラ・アブドゥルとか…』
と 語っておりました。



  いたなぁ、ポーラ・アブドゥル(←そこかよ)



もうお願いだから「Self Control」は30周年記念盤で
”ナチュラル・リミックス” とかして2枚組で発売してほしいものである。

 「ミツカワ、TM聴こうと思うんだけどオススメ何?」
 「まずはセルフコントロールじゃないかな」
 「お前、よく聴くの?」
 「ううん。全然聴かない」
 「……」

↑この会話、今まで何回繰り返したことか!
名盤なのに聴く気になれないって、結構つらいのよ…トホホ…。




ただ、である。

アルバム「Self Control」はこのスネア音まで含めての作品』ではある
ので諦めはつくが、DVD「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」に関しては、
本来のライブの音から改変されている わけで
(好きなライブだけに)諦めはつかないのだ。

来年で30周年ですね…。






----------------------------







さて、有無を言わせず始まった新シリーズ。
次回はTMのあの名曲 を採りげます!
お楽しみ…にはなさらないでください…。(←ネガティブ・スピリッツ)


なお、当エントリーの趣旨にてらし、
本コメント欄でのポジティブな言葉はご遠慮ください。
皆様からの 至極のネガティブ☆コメント をお持ちしておりますぞ!


んじゃ、また。










14 件のコメント:

  1. 青い惑星の愚か者2015年10月29日 0:30

    マイフェイバリットアルバムSelf Controlをめぐる温度差の理由が、本エントリでとてもよく分かりました。
    自分が音楽を聴くようになったのがまさに”ドシャーン”満載の時代だったから、この音で耳が「教育」されていて、なじんでいるんだと思います。
    自分がFANKS "FANTASY" DYNA-MIXのビデオが大好きなのも、その「教育」のせいなのかも。
    世代ごとの音楽の好みって、こんなところに出てくるんですね。

    しかし今聞くとやっぱPassengerのドラムの方が自然だし、こっちのライブ映像か、せめて音を聞きたいですね。
    まあ、30周年とかの期待は無駄と思いますけどね…(←ネガティブコメント)
    ドライブ復旧、切に祈っております。

    返信削除
    返信
    1. 確かに世代の音が1番分りやすい(アクが強い)のが80年代かもしれない。
      それだけに好き嫌いは別れるでしょうね。
      ただ僕の場合、時代とは関係なく、元々派手な音が(特にスネア)苦手でしてね…。


      今回の件とは文脈が違うけど、旧TM NETWORK って、
      スタジオ盤は意外と派手な音色って少ない印象。
      あってもブラスだったりストリングスだったりの生音に任せていたり。

      派手なのは、転調を含めた構成だったり、
      たたみかけるメロディーラインだったりであって、音色に関しては、
      際立った1つの色というよりアンサンブルで聴かせていた感がある。

      90年代に入ると、この印象はなくなっていくので、この辺は迫田さんのおかげなのかもね。



      >>ドライブ復旧、切に祈っております。

      ドライブ?なんのことかな??
      全く何のことかさっぱりわかりませんが、早く直らないかな…。

      削除
  2. こちらの更新も楽しみにしておりました!
    曲としての「SelfControl」はボーカルのピッチをいじっている説もありましたね。

    蔵出し作品は切望なのですが、このころってもう坂西さんがフィルムで撮ってたんでしたっけ?
    フィルム代が高いから全編撮っていない可能性が。。 ←ネガティブコメント

    返信削除
    返信
    1. >>​「SelfControl」はボーカルのピッチをいじっている説
      ええ!?そんな噂、初めて聞きました。
      サビの木根ちゃんボイスではなくって、ウツのメインボーカルのことですよね?
      その話わかる範囲で教えてもらえますか?


      >>全編撮っていない可能性が。。

      ふふふ、せっかくネガティブなところ悪いんですが、それがですね〜(したり顔)
      このDVDに収録されていない曲も、野外の方は
      最初のパントマイム 〜 「All-Right All-Night」
      タイトルが出るシーンで「Passenger」

      また中野サンプラザの方も「雨に誓って」のイントロで
      「You Can Dance」が映像素材で使われています。
      それに加えて ”BEE" のDVDに収録されている3曲

      どちらのライブも曲順的に全体にばらけていることから考えると、
      これは ☆全☆編☆収☆録☆ されている可能性はかなり高いと思われます。



      まぁ、いくら可能性が高くても表に出なきゃ全く意味ないんですけどね…。
      寒さが身に染みる季節になってきましたね…。

      削除
    2. だいぶ遅くなってすみません!

      >>​「SelfControl」はボーカルのピッチをいじっている説
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm23143079
      こちら↑で初めて知った話です、

      真偽は私の耳では判別できませんが、こちらのうp主の方は
      他にも濃い情報をいくつか上げておられるため私の中での信憑性は比較的たかいのですが。。
      http://www.nicovideo.jp/watch/sm23380962

      削除
  3. 俺、CAROL Tour好きなんですよね。なんか、やってくんないっすかぁ、、、CAMP FANKSじゃなくてCAROL Tour。おそらく、この二つの違いって、みつかわさんにとっても Kiss Japan Tour とKDDくらい違うと思うんだよねぇ。なんかやってみてよ。(ネガティブな口調で書いてみました)

    返信削除
    返信
    1. なんだかネガティブと言うより、やさぐれた人みたいになっちゃってますけど…。


      ​>>Kiss Japan Tour とKDDくらい違うと思うんだよね

      そのとおーーーーーーーりっ!!
      しかし君は気付いているか!?
      ミツカワがこれほど「kiss Japan tour」大好きっ子アピールをしておきながら、
      この重箱に「kiss Japan tour」のエントリーが1つも無いという事実!

      まぁね…この想いはもう胸の中に抱いているだけで満足なんすよ。
      そんな大切な気持ち、誰の胸にも1つや2つあるんじゃないかしら。
      Carol tour もきっとそうだと思うの…。
      (秋なので感傷的になっております)

      削除
    2. そう言われると、確かにKiss Japanツアーのエントリーがないですよね。驚きました。
      読売ランド近辺の関連記事が多いなぁとは思っていましたが、、、
      Self Control以前はなかなか理解が難しい時代でもあり、助かっています。

      削除
  4. デビュー当時のTMのコンセプト"音と映像にこだわってみんなを驚かせたい"ということを試みるも1stアルバムの売り上げ不振が原因なのか、初となる映像作品「VISION FESTIVAL」が単純なライブと新規映像の少ないPVの抱き合わせで終わったことで、次の映像作品で汚名返上したかったのか「FANKS "FANTASY" DYNA-MIX」のよみうりランドの映像の綺麗さは今観ても素晴らしいですよね。
    ただ汚名を晴らすのなら全編よみうりランドのライブに統一すればいいものを、画質の荒い中野サンプラザの映像を間に挟んだのがどうにもこうにも気になってしまうんですよね…。収録内容全てをあのクオリティで収録するには当時の売り上げでは制作出来なかったのでしょうか…?(オープニングチューンで初披露となる「ALL-RIGHT ALL-NIGHT」が収録できるレベルじゃなかったのも原因?)。ライブではファンを驚かすことは出来ても本来の目的である映像作品で(PVや「VISION FESTIVAL」も含め)そのレベルまで達してないのがうっすら感じ取れてしまうのが非常にもどかしいですね。


    ちょっとネガティブ過ぎたかな…。もちろんTMの映像作品は大好きですよー(^_^;)

    返信削除
    返信
    1. ​>>画質の荒い中野サンプラザの映像

      ああ!それは確かに。
      僕も初めて見た時、すごくきれいな画質からいきなり
      家族の思い出ビデオみたいな画質に代わって、ずっこけた覚えがあります。
      当時の予算枠で、とにかくあれもこれも詰め込もうとしたんでしょうね。
      TMN時代だったら2つに分けて発売してたでしょうに…。

      正直に言って、今から完全な未発表作品が発売されるとは思えません。
      でもせめて、こんな不完全なものを仕立て直した作品くらいは期待しても、
      罰は当たらないんじゃないかと思っています。

      ずっと前からSONYのオーダーメイドファクトリーに注目していて、
      基本は復刻なんだけど
      『新規に見つかったライブマスターからのオリジナル盤』
      も出してくれた実績があるんだよ。
      ここにTMも並べてくれないかなぁと。


      >>もちろんTMの映像作品は大好きですよー(^_^;)

      ネガティブに徹しきれない愚か者。ふ、あなたまだ子供ですね。
      (↑ クイーン・エメラルダス様のありがたい言葉)

      削除
  5. ミツカワさん、初めまして??
    青い鳥ファンの者です☆

    レッツネガティブ!って感じがいつもより明るい雰囲気ですね♪
    それと、すっぴんがお好きというところが今回特に勉強になりました。

    ミツカワさん、とお呼びするのが、めちゃくちゃ畏まって話しかけづらいんですけど・・・(ネガティブ?)

    返信削除
    返信
    1. >>青い鳥ファンの者です☆

      気をつけて下さいよ。
      あいつ、アイコンで見てると可愛いかもしれないけど、
      ああ見えて子象くらいなら一飲みですからね。(衝撃の事実)


      >>ミツカワさん、とお呼びする

      変に気を遣わすことになって、すみません。
      別に呼び捨てでいいっすよ…といっても呼びづらいでしょうから、
      ミっちゃんでいいですよ。
      古今東西、苗字あるいは名前が "mi" で始まるものは、
      おしなべて "ミっちゃん” と呼ばれる業を背負っているのです。
      michelleだろうが、Minovskyだろうがです!

      削除
  6. 確かに意識して聴くとMaria Clubのスネアはドシャーンて
    なってますね、
    っていうかスネアが気になって耳で追ってる状態になっちゃたので
    この話題忘れるまで聴かないようにしよう・・・ネガティブ

    まあ当時の流行りだから総力戦だったSelfControlには取り入れたい
    音だったのではないしょうかね。
    けどあまりに耳についたので、「GETWILDはスネア無しね」となったのならオモシロイ

    返信削除
    返信
    1. プロフィール欄にも書いてあるように、僕「Maria Club」ってTM曲中、
      5本の指…いやベスト3に入るほど好きな曲なんですよ。
      もう、この時点で大悲劇でしょう?
      DRESSバージョンじゃダメなんですよ!オリジナルが聴きたいんです!!

      とりあえず、ここ四半世紀位の聴き方としては、

      1)まずDRESSバージョンを何度も聴く。
      2)次にオリジナルバージョンを再生開始。
      3)スネアの音が入ってくると同時に
        DRESSバージョンのスネアと → 頭の中で差し替える ←

      こうやって凌いできました。

      なんでこんな重い十字架を背負うことになったんだ。
      俺が一体何をしたってんだ…。

      ところで「Get Wild」からスネアを抜こうって提案した人って一体誰なんですかね?
      情報が錯綜して(しかも小室哲哉自身が錯綜させている)
      結局いまだによく分からないんですけど、とにかくその人に Good Job!と叫びたいです。

      ただ何度も書いてますけど、僕「Get Wild」に興味ないので全然聴かないという…。
      何でしょうね、このいたたまれなさ…。

      削除